どうも多浪Fランぼっち底辺大学生です。
今回は「多浪を隠している大学生の実態」について書いていきます。
※(とは言っても、わたくしの事なんですけどもね)
年齢を偽って大学生活送る場合、どうなんだ?
と言った疑問に応えていきますね。
- 年齢はばれる?!!
- 年齢がバレそうになる瞬間とは
- 年齢差があっても大学生活は楽しめるのか?
この様な疑問を持っている人はサラッと読んでみて下さいね(‘ω’)ノ
Contents
年齢差はやっぱりバレるのか?!

さて、真っ先に気になる事は「多浪ってバレるモノなの?」という疑問ですよね。
結論から言いましょう。
普通にバレないっすねぇ!
基本的に見た目で「あっ、こいつ多浪だなwww」なんて断定されることはありません。
22歳大学1年生だとしても、「18歳です!!」と言い張っていれば何ら問題ありませんから!
バイト先のおばちゃん達にも”未成年”として十分通用してるんですからね(-ω-)/

ひとまず、大学に入学した瞬間に”年齢差がバレる”という先制攻撃が待っている心配は無いです。
しかし、もし年齢を知られたくないのならその後の行いには、若干の注意が必要です。
年齢差がバレそうになる瞬間

自分の年齢が知られてしまう場面と言うのは、大きく3パターンあります。
- 身分証明証を見られる
- 生年月日が記載された書類を見られる
- 身の上話などの時系列が異なる・ズレる
身分証明証を見られてしまう
身分証明証とは学生証や保険証、運転免許証などの事ですね。
たとえば、授業の代返(代わりに出席を取らせる)をするとなると学生証を見られてしまいます。
また、大学の友達と一緒に外食に行った時に”うっかり財布の中身を見られてしまう”なんてこともあるので、結構ヒヤヒヤするんですよねぇ・・・・。
生年月日が記載された書類を見られる
アルバイトの契約更新や年末調整に関する書類などは、やはり生年月日が記載されているので、上司に提出する際は他のアルバイターが居ないかを確認する注意が必要となります。
また、学校によっては成績表に生年月日が載っているので”うっかり友人の手に持たせてしまった・・・・”なんて時はきっと気まずい雰囲気になるはずですねぇ(´・ω・)
身の上話などの時系列が異なる・ズレる
例えば、子供の頃に見ていた番組などの話になって
・・・・・そんなときの事を覚えてんの??(苦笑い)
なんて場面がありますね。
自分の身の上に関わる話題で会話をする時、年齢がバレたくなければ世代に合わせた時系列を意識しなければいけません。
また、わたくしには4つ年下にも拘らず学年が1つ上の弟が居ます。
(4浪している間に弟の方が先に大学に進学したということ)
こんなところからも”本当の年齢”について疑問を持たれるので、上手く設定を作って辻褄を合わせたりしています。
多浪大学生でも大学生活は楽しめるのか?
個人による!!」というのが正直な答えです。
この点については、「多浪をカミングアウトしようとしなかろうと、自分の満足のいくよう大学生活を送ることはできます!
大学生活は4年と長いので、行動力さえあれば一人の時間を有意義に出来ますし、気の合うコミュニティに入って本心を語ることもできますからね。
大学生だから・・・多浪だから・・・、とか型にとらわれず柔軟に考える事が大学生活を楽しむ鍵なんだと思います。
多浪・年齢はカミングアウトすべきか?

「んん~~~、普通に考えたら多浪をカミングアウトした方が良いよなぁ」と思うはずですよねぇ。
確かに、隠し事がバレることにビクビクしていては深い人間関係が築きにくく、どこか余所余所しい態度を取ってしまいがちですから、カミングアウトして素を出せた方が良いのかと考えます。
だけど、冷静になって考えると「本当にカミングアウトするべきなんだろうか?」と疑問を持ったわけです。
だって、わたくしはウェイウェイするタイプじゃないし、脳内中学生の奴らとは何か合わないし、ある程度距離感を保っておくことがベストじゃないかと考えたからです。
より親密になる為にカミングアウトしたつもりなのに、引かれたり避けられたりするなんてたまったもんじゃないでしょ?
結論としては、大学1年生を終え他人との距離の取り方が分かり、カミングアウトする必要が無い事が分かりました。
入学時であったり焦ったりして唐突にカミングアウトするよりも、相手とのコミュニケーションの上で判断すればいい話なのかなと思います。
因みに、”年齢を偽っている罪悪感”を感じてはいましたが案外どうでもよくなるものです。
まとめ
以上【4浪をカミングアウトせずに大学生活を送った結果】というタイトルで綴ってきました。
わたくしの考えを以下にまとめました。
- ポイントさえ押さえていれば年齢はバレない
- 多浪はカミングアウトする必要はない
- 大学生活を楽しめるかどうかは、多浪は関係なく個人次第
こうやってまとめてみると、結局は自分の時間を有意義にする思考や他人とのコミュニケーションが大事なんだと思いますね。
以上です。
