どうも多浪Fランぼっち底辺大学生です。
今回は24歳大学生のわたくしが2020年に買ってよかった雑貨アイテム、
中でもAmazonで購入したものに限定して紹介します。
今回は、7つのアイテムについて紹介するわ
と言うことで、早速ご紹介していきます( `ー´)ノ
金に余裕がないので高価な物は買っていませんが、暇な方は暇つぶし程度にご覧ください。
Contents
作業用机とイス
まずは作業用である、机とイスです。
2020年はコロナウイルスの感染拡大を懸念してオンライン授業が実施されましたよね。
大学内の図書館すらも利用が規制される事態となっていたので、自分の部屋で集中して学習に取り組む一環として作業用の机とイスを新調した訳なんです。
お金に余裕がない状況の中で「良い買い物ができた」と思っています。
詳しい内容に付いては別記事(以下のリンクから閲覧可)で紹介しているので、興味のある方は読んでみて下さい。

そして、如何に商品リンクを貼っておきますね(‘ω’)ノ
アイリスプラザ オフィスチェア
フカフカしてないし腰痛対策が万全ではないけど、背もたれが倒れるなどの必要最低限の機能は満たしていると思います。
DORIS デスク
こちらのデスクは奥行きが短い欠点があります。
しかし、横幅が広くサイドにある棚に本などを置いたりすることが出来るので、収納に優れている点もあります。
結論としては、「まぁ、無難だったな」と言った感じですね。
自分で組み立てる工程があり面倒だと思いう人も居ると思いますが、それを含めて4,890円の値段です。
段ボール製の可動がラクなゴミ箱:エムワールド
事の発端は1人暮らしを始めて1年以上なのに「いまだにゴミ箱が無い!!」ことでした。
「一人暮らしだから別にゴミ箱なんて必要ない」と考えていたけど、ゴミが詰まったゴミ袋が乱雑に置かれていると、部屋がみっともない見栄えだと気づいたんですよね。
そこでAmazonでゴミ箱を探していたわけですが・・・・
「ゴミ箱って意外と高いんだな!!300円程度で買えると思ってたわ!!」
と、案外値段が高いことに気づかされました。
そんなこんなで、目を付け購入したアイテムが【エムワールド】というAmazon限定の商品でした。
段ボール製で値段が安く、軽量だしデザインも悪くないので購入しました。
しかし、やはりフタが付いていないので生ものが臭ってくることも少なからずはありました。
ただ、以下の画像から見て取れるようにゴミ箱があるだけで整然とした見た目になるので、部屋にゴミ箱がない人にはお勧めできるアイテムですね。



加湿器用芳香剤:ジョンズブレンド
冬場の感想防止対策として加湿器が活躍することは多いと思います。
肌や喉、その他にも鼻の粘膜などの乾燥を防いでくれますよね。
体のいたるところが乾燥して体調に影響するから、わたくしにとって冬場の加湿は必須とも言えます。
しかし、加湿器で加湿を行うのではなくアロマオイルなどの芳香を放つことで、さらに快適に過ごすことが出来るんですねぇ。
他にも消臭タイプの希釈液もあるので、ペットのにおいや自分の大衆が気になる人にとっておすすめできるアイテムとなっています。
鼻うがい薬用液と容器
鼻づまりに苦労している人は多いと思います。わたくしもその一人ですからね(^o^)/
鼻づまりに困っているということは鼻の中、鼻腔が清潔に保たれていないということなので、清潔さを保ち鼻詰まりを和らげる習慣として、鼻うがいをする事はおすすめできます。
鼻うがいをする際、洗面器などに自分で作った塩水で行うことは否定はしませんが、専用の容器と薬用液を使用することもおすすめできますね。
以下の2つの商品はわたくしが普段使っているものです。
容器はともかくとして、薬用液については容量のわりに値段が高いのではないかと思います。
しかし、鼻うがいの効果は確かに実感できたのでお勧めは出来ますね。
鼻腔拡張器:WoodyKnows
こちらも鼻づまり対策のアイテムです。
どんなアイテム化と言うと単純で、「鼻の穴を拡張して呼吸の通りをよくする」と言うものですね。
本体はシリコン製なので洗うことで清潔に使い続けることが出来ます。
半信半疑で購入して、いざ使用してみると普通に鼻の通りがより快適になっちゃったんですねぇ。
完全に舐めていました。
逆にコイツの欠点は、長時間の装着や睡眠時の装着の際鼻の中を傷つけてしまう可能性があるという点ですね。
実際にわたくしが一日中装着した後に、鼻の中が打撲したような感覚になったということです。
しかし、確かに鼻の通りは良くなるのでこの点に注意すれば問題はないと思います。
珪藻土マット
制菌やたらと話題になっている珪藻土マットですね。
わたくしが思う「珪藻土マットが布のマットより優れている点」は以下の3つですね。
- 吸収性が抜群
- 洗濯する必要が無い
- 見た目を清潔に保ちやすい
実際に風呂上がりに珪藻土マットの上に乗ってみればすぐに分かります、
布より直ぐに乾くじゃんっっ!!!
体感した人だけが分かる感覚なんですよねぇ(^o^)/
それに、汚れにくくて洗濯する必要が無いので面倒な時間を省くことが出来るんですよね。
正直、布のマットを買おうと考えているなら一度立ち止まって、珪藻土マットを購入する選択肢をいれるべきです!!
また最近発見したことですが、以下の商品のようにボードタイプではなくふんわりしたタイプの珪藻土マットもあるみたいなので、購入してみてはどうでしょうか?
口臭対策の舌磨き
コロナウイルス感染症対策としてマスクを付けなくてはならない状況で、自分の口臭に絶望している人はやっぱりいると思うんですよね。
普段なんとなく自分の息は臭いと知ってはいたものの、マスクを付けることによってほぼ直に臭いが伝わってくるんですから。
まぁ、わたくしもその一人だったんですけどね。
そこで、「舌磨きすれば口臭が改善されるんじゃね?!」と思い購入したアイテムです。
ブラシ状になっていないため、舌を傷つけるリスクが少ないですし、何より舌苔(舌の汚れ)がよーく取れるんですねぇ。
おすすめです。

おわり、その他紹介
以上で【2020年に大学生がAmazonで買ってよかったもの】についての紹介を終わります。
Amazonでの買い物以外にも「買ってよかったぁ」と思ったアイテムが2つ有ります。
それは、iPadとAir Pods Pro(エアーポッズプロ)の事で、以下の記事にまとめていますので興味のある方は読んでみて下さい。


おわり